2010年08月04日
『まぶい恋唄』屋嘉部公演
南城市の公民館巡り、いろいろあって面白いな〜ぁ…とつくづく思う塾長みうらである。
3日は屋嘉部(やかぶ)公民館での『まぶい恋唄』出前ステージでした。
小さな公民館だけど、いいんだよね〜ぇ♪
歴史を感じさせる看板が渋い。
とはいえ、演技のためスペースを確保しようとすると、客席となるスペースが極端に狭くなってしまう。
どーすんべぇ?
と悩んだが、エイヤッと決断して、公民館屋内のほとんどを舞台として使い、客席は外の広場を使う。
ということになった。
が、一つ問題が…。
舞台と客席を分けるラインの真ん中にド〜ンと柱が存在していた。
ん〜ん、ちょっと見づらいし芝居もやりづらい…というより無茶苦茶うっとうしいゾこの柱!
と思ったがこの状態でやるしかないし演るしかない。
…で、ようやく夕闇が訪れ始めた7:30PM本番スタート。
開演直後は観客もまばらだったのが、いつの間にかかなりの人数に膨れ上がっていた。
例の柱はますますうっとうしい存在となっていて、ついに主演の一人信ちゃんが客席内に飛び込み、そこも演技エリアとして芝居を進めた。もう一人の主演陽紗も当然それに続いた。
プロレスで言ったら場外乱闘だ。
お客さんは大喜び。
その後、本来の舞台と客席とを行き来して芝居は進み、クライマックスは客席内。
怨霊の本性を現した陽紗演じるウミチルが信ちゃん演じる男を地獄に叩き落とさんとする場面では、周りを囲んだ観客がしんと鎮まりかえる…。
…やがて終演。
汗だくの二人にを拍手が包んでくれた。
屋嘉部の皆さん、暑い中ありがとうございました。
信ちゃん陽紗さん、本当にお疲れさんでした。
出前ステージは4日、具志堅公民館。
5日、稲福公民館と続きます。
3日は屋嘉部(やかぶ)公民館での『まぶい恋唄』出前ステージでした。
小さな公民館だけど、いいんだよね〜ぇ♪
歴史を感じさせる看板が渋い。
とはいえ、演技のためスペースを確保しようとすると、客席となるスペースが極端に狭くなってしまう。
どーすんべぇ?
と悩んだが、エイヤッと決断して、公民館屋内のほとんどを舞台として使い、客席は外の広場を使う。
ということになった。
が、一つ問題が…。
舞台と客席を分けるラインの真ん中にド〜ンと柱が存在していた。
ん〜ん、ちょっと見づらいし芝居もやりづらい…というより無茶苦茶うっとうしいゾこの柱!
と思ったがこの状態でやるしかないし演るしかない。
…で、ようやく夕闇が訪れ始めた7:30PM本番スタート。
開演直後は観客もまばらだったのが、いつの間にかかなりの人数に膨れ上がっていた。
例の柱はますますうっとうしい存在となっていて、ついに主演の一人信ちゃんが客席内に飛び込み、そこも演技エリアとして芝居を進めた。もう一人の主演陽紗も当然それに続いた。
プロレスで言ったら場外乱闘だ。
お客さんは大喜び。
その後、本来の舞台と客席とを行き来して芝居は進み、クライマックスは客席内。
怨霊の本性を現した陽紗演じるウミチルが信ちゃん演じる男を地獄に叩き落とさんとする場面では、周りを囲んだ観客がしんと鎮まりかえる…。
…やがて終演。
汗だくの二人にを拍手が包んでくれた。
屋嘉部の皆さん、暑い中ありがとうございました。
信ちゃん陽紗さん、本当にお疲れさんでした。
出前ステージは4日、具志堅公民館。
5日、稲福公民館と続きます。
【演劇研修生募集中】
みうらもとおの『えんげき塾~滑走路~』
てぃしらじ劇場(首里汀良郵便局2階)
授業料=毎月¥2,000
【15歳以上30歳代くらいまで】
【稽古は週二回、木曜と日曜】
(その他、お問合せはACO沖縄まで)
みうらもとおの『えんげき塾~滑走路~』
てぃしらじ劇場(首里汀良郵便局2階)
授業料=毎月¥2,000
【15歳以上30歳代くらいまで】
【稽古は週二回、木曜と日曜】
(その他、お問合せはACO沖縄まで)
Posted by ~滑走路~ at 06:00│Comments(1)
この記事へのコメント
私は遅れて開場へ。
車から降りて声のする方に行くと
「YAKABUKU」「屋嘉部公民舘」とかの文字のすぐ下には大きなブルーシート、
それを支えるこれまた大きなトラック(知念村か佐敷町の文字が見えました)
雨よけのシートもつけていたのですね、
いろいろとお疲れ様でした。
後半しかみませんでしたが、本当に熱演でしたね~~~
「柱」有効利用、おもしろかった。
年配のお客さん「村芝居」みたいで楽しかった~ということが聞こえてきました。
子ども達も劇を楽しんでいましたね~~~
車から降りて声のする方に行くと
「YAKABUKU」「屋嘉部公民舘」とかの文字のすぐ下には大きなブルーシート、
それを支えるこれまた大きなトラック(知念村か佐敷町の文字が見えました)
雨よけのシートもつけていたのですね、
いろいろとお疲れ様でした。
後半しかみませんでしたが、本当に熱演でしたね~~~
「柱」有効利用、おもしろかった。
年配のお客さん「村芝居」みたいで楽しかった~ということが聞こえてきました。
子ども達も劇を楽しんでいましたね~~~
Posted by いさを at 2010年08月04日 12:00